まえだ鍼灸院

ココロとカラダ

5月から大阪市の四ツ橋にある「まえだ鍼灸院」さんに通っています♪

クローン病を改善したくて、肝臓や自律神経、脾臓=消化器系の不調、血の巡りが悪い=瘀血

は腕のいい鍼灸がいいんだろうなぁと発病した時から思っていたんです。

日赤病院の主治医からは鍼灸はすすめませんと以前から言われていました。

その気持ちもわかります。鍼灸は腕の良さのレベルや治療の考え方がとても重要だからです。

あとは、主治医の先生に

内視鏡で腸の状態を見にくい原因が「私の腸は柔らかくてあんまりいないタイプ」といわれ💦

(自分の腸を知る機会がないから感動した!体も柔らかいから腸も柔らかいのかなって)

内視鏡の腕は、いい先生ですよ。

ヒュミュラ  ステラーラ エンタイビオ 

いろんな治療薬を試しましたが治療薬も副反応らしき肌の炎症が起きて、

「他の患者はあなたみたいに副反応がでない」と言われ

他の治療法を考えていました。

血液検査で肝臓の数値が下がっているので、免疫を薬で抑えることでは根本的な

治療ではないと感じました。本当にこれまで日赤病院の先生にはお世話になって感謝しています♪

病院での治療以外を模索する時が来た!と思ったんです。

病院では「難病」ですがいろんな考え方がって治らないとは私は思ってません。

ネットで検索して見つけたんです。

クローン病の患者さんも診られているのでワクワクして行きました♪

明るくて素敵な前田院長と♪ スタッフの方も優しくてとっても心地いいです!

まえだ鍼灸院さんは、根本治療を目指し、一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。

ここがとても素敵だな~って思いました。

免疫の暴走なので特に自律神経のバランスを整えることも鍼灸がよいと思いました✨

鍼灸は、自律神経の調整に関わるツボを刺激することで、交感神経と副交感神経のバランスを整え、

不眠や過緊張などいろいろな症状の緩和を期待できます。

鍼灸は、ツボを刺激することで体内のエネルギーの流れを改善し、自然治癒力を高める効果があります。

生活習慣や体調、食のことも大切にしてます。心とのつながりもインスタで投稿されていました。

腰痛は心の不調からも発生しますからね~

1回目の施術でまえだ院長は、私は食生活ちゃんとしていると見抜かれました~すごい🤗

血の巡りが悪くて左肩が上がらなかったけど、改善されて運動やヨガができるようになりました。

だるさ、疲れやすさもよくなってます~うれしい

鍼灸は、心身の調和を取り戻すための優れた施術です。

胃が悪い自覚なかったんだけど、胃が弱かったし(父が胃潰瘍になってたと最近知った)

臓器が繋がっていることほんまにおもしろい。昔の人ってすごい。

病院でよくならない症状の方にはおすすめです!

アクセスも地下鉄四ツ橋駅B2出口 直結なので

めちゃ便利なのでおすすめです~

それでね、病院の先生は鍼灸に反対されたって話を院長にしたら

「大きい病院になると、どうしてもたくさん患者を物みたいに診ることになってくる、しかも難病が多いとなれば

一人一人みるのは限界だから。まえだ鍼灸院では一人一人を大切にしています」

院長は「否定」がない。素晴らしい✨

私も試着から一人一人を丁寧に接客することを大切にしてる。

起業した頃はサイズだけみて10分で終わりだったけど、

お客様からの妊活や不調とか病気の相談が多くて

人間関係の悩みやパニック、不安症など心と体のケアやサポートをするようになった。

だから東洋医学や鍼灸が好きなんや、私~

ひとりひとりを大切にしたいと思ったから。みんな違うから。体質も、症状も生き方も個性も考え方も。

院長は病院に行くのもOK。ほんとはそれが素敵。

難病の人は「一生治りません」って言われることもあるし💦

私はエレンタールっていう腸の吸収高めるのみ薬を一生飲むと言われてめっちゃショックやった。

結局、「消化できないこと」が内面にあると、腸に影響する。だって腸は「第二の脳」だもん。

過緊張がすごいのも理由がいくつもある。

私は難病は病院 西洋医学ではわからないことだけど、

治らない病気はない。と信じている。

病院も鍼灸も素敵な出会いがあってほんとうに恵まれていると思う。