優柔不断は悪いこと?
「優柔不断」というと、一般的には悪いことのイメージが多いと思う。
すぐにスパーっと決断できない、自己主張できない、
自分の答えを持てないことになるから、どうしてもネガティブになっちゃう。
わーすぐに決められない💦待たせちゃうし、余計焦るーーーーって凹む。
優柔不断な人は「相手の気持ちがわかる人」
ほんとはね、優柔不断なエネルギーの持ち主は、
「相手の気持ち、波動が読める人」なの。
相手の意識が話さなくてもわかっちゃうので、
ほんなら自分の気持ちよりも「相手がどう考えるか」とううことをとても気にしてしまう
ために、決断できなくなっちゃう。
優柔不断な人は無意識やから、きっとわかってない。
じつは、決断できないのは、優しさから起こるもんやねん。

物事には2面性がある
優柔不断な自分を悪いと思うんやなくて、
「わお、自分は相手の波動を読んでるのかぁ~」
と気づいてみてほしい。
自分の意思をすぐにはっきりと出せるようになるのは、
まずは、自分のなかの”優柔不断”な自分を認めてあげることからはじめてみてね。
私は心が軽くなったよ♪
自分の大切な一部分を嫌わないで。ええところでもあるんやから。
よく「長所は短所」っていうやんか。
私は、過去に他人=親を優先しなあかんような環境が多かったし、
優柔不断になるしかなかったって気がついた。
大変やったね、私の持つ「優しさ」なんやねって素敵な自分をわかってあげてほしい✨
他人のことを大切にできる人は「無条件の愛」の持ち主やから。
でもバランスが大事やから、まずは優柔不断な人は、
自分のことをまず、優先してあげたほうがいいよね~
魂の成長のため
優柔不断な人には、「決断ができない」「迷いが多い」ことを乗り越える必要があるというメッセージで、魂の成長や試練が与えられているという見方もできる。
やっぱり、優柔不断で決めれない。自己主張できないということは「自分がわからない」ということだから、過去のつらい経験や傷つきが多かった、
自己肯定感が低い、自信がないことなどが原因となっていて、
乗り越えて魂がもっと成長するために与えられた課題やねん。
あなたの中の大きな優しさと愛を、他人もやけど、自分に注いであげてね♡
そうすれば優柔不断はきっと改善されていくはず♪
「自分に優しく」
