今年は梅雨を飛び超えてもう夏が来てしまいましたね・・・
創業108年を誇る老舗「ゼー六」は素朴な味わいの手づくりアイスモナカが人気のお店です。
夏場はアイスもなかを求める行列ができるほどの人気です。
バニラ、抹茶、ココア、ストロベリー、小豆の5種類のフレーバー、1個150円からというリーズナブルさも魅力。
ゼー六のアイスは若い時から好きでした♪ 堺筋本町のお店にたまに行ってました。
シンプルな味とレトロな感じが好き☆
この3月に八尾市に再オープンされましたので早速行きました~
めちゃめちゃうれしい!
懐かしい・・・ 味は変わっていません。
米粉の最中はパリパリ。アイスは甘すぎず、あと味スッキリ。
お抹茶をいただきました☆ ぎっしりアイス詰まってマス~
暑い日だからさらに美味しく感じました。
娘はストロベリー♪
娘は初めてのゼー六でしたが気に入ったようです。
レトロなステンドグラス風のお店、素敵です。
優しい甘さのアイスモナカの味は、気持ちがほっとするような懐かしさと美味しさを感じることができ、「ずっと続いてほしい」「子どもにも伝えていきたい」と言う方も。
ゼー六の雰囲気と味を一度味わってみると、親子3世代にわたって愛され続けていることに納得できます。私の娘も大絶賛でした。主人も、主人の母もお気に入りです。
創業当初のゼー六は、和菓子の製造販売を行うお店でした。
昭和初期より「アイスクリン」が作られ、名物であるアイスモナカも誕生しました。当時5銭で販売されていたゼー六のアイスモナカは高級なお菓子だったそうです。
戦後の昭和20年代中頃より洋菓子の製造販売と喫茶店をスタート。
創業者である廣瀬徳一氏が亡き後は、3人の息子がゼー六を引き継ぎました。
「ゼー六」という店名は、商いが盛んだった大阪に残る、商人の心意気や浪速の自由な気風を表す『商人には無用の贅物六つあり。いわく禄、閥、引、学、太刀、身分。これなり』という言葉からとったそうです。
(引用:ゼー六 道修町店ホームページより
www.ze-roku06.jp/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/)
開店当時のままの外観や店内、使用される道具、シンプルなメニューを見ていると、屋号どおりのかざらずおごらない「ゼー六」を感じることができます。
優しい甘さのアイスモナカの味は、気持ちがほっとするような懐かしさと美味しさを感じることができ、「ずっと続いてほしい」「子どもにも伝えていきたい」と言う方も。
ゼー六の雰囲気と味を一度味わってみると、親子3世代にわたって愛され続けていることに納得できます。私の娘も大絶賛でした。主人も、主人の母もお気に入りです。
創業当初のゼー六は、和菓子の製造販売を行うお店でした。
昭和初期より「アイスクリン」が作られ、名物であるアイスモナカも誕生しました。当時5銭で販売されていたゼー六のアイスモナカは高級なお菓子だったそうです。
戦後の昭和20年代中頃より洋菓子の製造販売と喫茶店をスタート。
創業者である廣瀬徳一氏が亡き後は、3人の息子がゼー六を引き継ぎました。
「ゼー六」という店名は、商いが盛んだった大阪に残る、商人の心意気や浪速の自由な気風を表す『商人には無用の贅物六つあり。いわく禄、閥、引、学、太刀、身分。これなり』という言葉からとったそうです。
(引用:ゼー六 道修町店ホームページより
www.ze-roku06.jp/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/)
開店当時のままの外観や店内、使用される道具、シンプルなメニューを見ていると、屋号どおりのかざらずおごらない「ゼー六」を感じることができます。 ゼー六の名物「アイスモナカ」は、パリッとした最中の皮に、口に入れるとスッと溶けるスッキリとした甘さのアイスクリームがぎっしりと詰められています。
最中の中に詰まっているゼー六が作るアイスクリームは、小さい頃にお祭りの屋台で食べたような懐かしいアイスクリームです。
いくらでも食べられると感じた思い出のアイスクリームを連想させる、素朴なのに味わい深いアイスクリームは、コンビニで買うアイスとは一味違う美味しさ。
ゼー六の名物アイスモナカにも欠かせないアイスクリームは、その日食べられる分だけを毎朝手作りされているそうです。
スイーツビレッジサイトより引用
品質や大切にしたいことにこだわって継続していくってとても大変なことです。
ゼー六さんのアイスは5種のみです。
私の商品もブラは1型のみ、カラーは5色です。これだ!!っていう必要な商品だけ創っています。
ゼー六さんと考え方似ていますね。だから好きなのかもしれません。
アイスはカチカチに冷たいですが情熱はアツアツですね。
想いを持った会社を応援したいです。
オンラインショップもホームページでされています。
おすすめです!
住 所
大阪府八尾市山本町1丁目8-17 山本八幡宮駅前ビル 1F
交 通 手 段
近鉄大阪線河内山本駅北出口から東へ徒歩3分
電 話 番 号
072-975-5076 (御予約は30個以上から承ります)
※こちらは山本町店のホームページです。本町、永和店に関してはこちらではなく直接お客様でご連絡お願い致します。
FAX
072-983-5893
営 業 時 間
11:00〜18:00 ( 無くなり次第終了 )
日曜日のみ 11時〜16時